| ||
[ホーム] [統一カレンダー表示] [管理] |
<- 2025年 4月 (陰暦 3月4日 〜 4月3日) -> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
陽暦 | 曜日 | 動向 | 陰暦 | |||
1 | 火 | 1934年 五山普通学校3学年に編入、一年間修学 1976年 「ファミリー」発刊(日本) 1998年 韓鶴子女史が北米訓読会を開催(〜16、米国・カナダ) 2001年 「文鮮明総裁日本留学60周年記念聖所巡礼ツアー」(日本) | 3.4 | 2 | 水 | 5 | 3 | 木 | 1972年 統一神学校開講一年制(韓国) 1983年 「全体蕩減」のみ言 1995年 「新しい希望農場(ニューホープファーム)宣言」を発表(ブラジル) | 6 | 4 | 金 | 2000年 清心塔の除幕式を行う(韓国・清平) | 7 | 5 | 土 | 1954年 梁弁永女史入教 1996年 世界平和島嶼国家連合創設大会(日本) | 8 | 6 | 日 | 9 | 7 | 月 | 1948年 公判で5年の刑宣告 1988年 特別祈祷会 1995年 「祝福家庭に関する宣言」を発表(ブラジル) | 10 | 8 | 火 | 1988年 東西南北統一運動国民連合創設大会(東京) 2000年 韓鶴子女史による北米訓読大会(〜19、米国12か都市) | 11 | 9 | 水 | 1984年 勝共会員700万人突破(韓国)(精細日不明) 1985年 米国牧師研修団訪韓(62名) 1993年 文國進様来日 | 12 | 10 | 木 | 1267組既成家庭祝福式33周年 1990年 第11回「世界言論人会議」(ソ連) 1992年 既成家庭合同祝福式(世界46カ国、1267家庭、韓国) | 13 | 11 | 金 | 朴珍憲・文恩進様成婚式39周年 1985年 第1回「米国超教派聖職者セミナー」 1990年 文鮮明総裁がモスクワでゴルバチョフ大統領と会談 2001年 「世界平和と理想家庭のための青少年コンサート」(日本) | 14 | 12 | 土 | 36組祝福子女聖婚式(ソウル)39周年 1938年 京城商工実務学校入学 1997年 「文氏韓氏宗親摂理的結成大会」(韓国) 1998年 「世界平和総学生連合創設大会」(日本) 1999年 「真の家庭世界文化前進大会」(〜5.29、世界32カ国) | 15 | 13 | 日 | 1999年 第6回霊神祝福式(韓国) 1960年 文鮮明先生・韓鶴子女史御聖婚(旧3.16) | 16 | 14 | 月 | 1953年 聖歌「復帰の園」「聖苑の恵み」を作詞 | 17 | 15 | 火 | 1980年 「父母の日」に第3次7年路程終了を宣言 1997年 「南平文氏・清州韓氏宗親指導者会議」(〜20、韓国) | 18 | 16 | 水 | 文權進・全和延様聖婚式30周年 朴仁渉・文善進様聖婚式30周年 1985年 第1回「統一主義に関する米国牧師会議」(東京) 1996年 「ワシントン・タイムズ財団創設大会」(米国) 2001年 「聖職者訓読セミナー」(〜18、米国) | 19 | 17 | 木 | 1935年 復活節の朝、霊的にイエス様と出会い、掲示を受ける 1960年 「心情復活の日」宣布 1961年 「実体復活の日」宣布 1998年 「長子権、父母権、主圏開門宣布」(米国) | 20 | 18 | 金 | 第66回3組聖婚式(ソウル)(旧3.21) 1994年 「世界平和宗教連合」ソウル会議(韓国) 1998年 「日本純潔同盟創設大会」(神奈川県) 2001年 リンカーンメモリアルセンターで「相互依存協力宣言」を発表(米国) 2001年 「ハドソン川・釣りトーナメント」(〜23、米国) | 21 | 19 | 土 | 22 | 20 | 日 | 1999年 全日本食口特別修練会(〜5.3、韓国・済州、清平) | 23 | 21 | 月 | 1974年 世界平和アカデミー、第1次国際学術会議開催 | 24 | 22 | 火 | 1980年 「ノティシアス・デルムント」発刊 | 25 | 23 | 水 | 26 | 24 | 木 | 1997年 「アジア文学会議」(〜27、米国) | 27 | 25 | 金 | 28 | 26 | 土 | 29 | 27 | 日 | 1997年 「国際学術会議」(〜28、韓国) | 30 | 28 | 月 | 4.1 | 29 みどりの日 | 火 | 1991年 世界指導者会議(米国) | 2 | 30 | 水 | 1990年 文鮮明総裁モスクワ大会勝利帰国報告大会(〜5.22、韓国12か都市) | 3 |
=祝祭日 | =土曜日 | =安侍日 | =選択日 | ![]() | =名節 | 太字 | =今日 |